初めて白鳥を撮ったが
カメラの設定や撮り方が悪く良い物無し
中々難しいもんですね。
お昼頃に行ったら 田圃の中には数十羽しかいなかったが
間もなくどんどん帰って来てくれたんで
着水の瞬間を撮る事が出来ました。
現在800羽越えの飛来だそうです。
東北の方が寒い年は早く餌が無くなるんで
そんな時には多く飛来して来るそうです。
昨年は1200羽を超えたそうでした。
★★★ 写真をクリックすると大きくなります。★★★
二羽は若鳥のようです。

がぁ~がぁ~鳴きながら羽を広げてましたが
求愛行動でしょうか…?

後ろ向きだった足も 着水の瞬間には前に出し
ブレーキの役目に…

着水のフォームも 個体差がありますね。
田圃に水を張っただけなので
浅く泥んこの水になってます。

これは綺麗なフォームでした。

こんな着水も…(笑)
4枚連続で撮ってありましたが、
初めから前のめりで着水してました。

おまけ
タヒバリと言うそうです。

▲ by yamakin716 | 2012-01-16 00:01 | 鳥類 | Trackback | Comments(10)