人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虫送り 2  2014_08_29 更新

虫送りの続き 夜の部です。



櫓を作るのに約一週間 

火が付いて燃え尽きるまでは約10分ほど…

あっという間に終わってしまいましたが

この櫓が燃える時は 

青竹の破裂音と共に勢いよく燃え上がる炎で迫力満点でした。




画像をクリックすると 大画面
になります。




1

虫送り 2  2014_08_29 更新_e0229455_18151121.jpg

   ここで松明に火を付けます







2

虫送り 2  2014_08_29 更新_e0229455_18151639.jpg

    子供たちは火を付けた松明を貰い







3

虫送り 2  2014_08_29 更新_e0229455_18152046.jpg

   松明が良く燃えるように 
   上下に振りながら歩きます。 








続きをどうぞ










4

虫送り 2  2014_08_29 更新_e0229455_18154393.jpg


   子供達の持って来た松明は 
   小さい方の櫓の側に集められ








5

虫送り 2  2014_08_29 更新_e0229455_18155306.jpg


   その後 この松明で櫓に火を付けます。








6

虫送り 2  2014_08_29 更新_e0229455_18155837.jpg


   この櫓も 全体に火が回って倒れるのが早かったです。







   7

虫送り 2  2014_08_29 更新_e0229455_18160257.jpg


   小さい櫓が燃え落ちてから 
   大櫓に火を付けますが
   こちらは紐で吊るした火種を上部に引き上げ 
   上から燃やします。








   8

虫送り 2  2014_08_29 更新_e0229455_18160634.jpg


   火が付いてから約 1分… 
   青竹が一斉に破裂すると 
   この様に火の粉が飛び散ります。









9

虫送り 2  2014_08_29 更新_e0229455_18161469.jpg


   火が付いてから約5分で 
   こんなに勢いよく燃え出しました。








10

虫送り 2  2014_08_29 更新_e0229455_18162034.jpg


   9番の 1分後   
     このあと直ぐに倒れたが 予想に反して右側へ…
     この構図で撮ろうと待ち構えてたので 
     倒れる場面は画面からはみ出してしまった。








11

虫送り 2  2014_08_29 更新_e0229455_18163136.jpg


   こちらは小さい櫓の燃え残り
   二本とも燃え倒れて 
   虫送りはこれで終了… 








最後までご覧頂きありがとうございました。










by yamakin716 | 2014-08-29 00:26 | 農村(風景・行事) | Comments(10)

Commented by nenemu8921 at 2014-08-29 11:11
一部始終をていねいに撮りましたね。
#8がすごい迫力がありますね。すばらしい!
櫓が大きいので、人の表情を同時に撮れないのがツライですね。


Commented by bulanchan at 2014-08-29 16:29
火が綺麗ですね。

実際に見てみたいものです^^
Commented by mische at 2014-08-29 18:44
わんちゃん。さん、こんばんは♪
やっぱり同じ場所でも昼と夜では迫力違いますね
炎の勢いが伝わってきて
その場の人々の熱気も伝わってきそうな^^

例のイイネの件、やっと理解できました(汗
いろいろお騒がせし
何度もお忙しい中コメントいただきましてすみませんでしたm(_ _)m
Commented by wes-qoo at 2014-08-29 22:08
こんばんは~
昔の人は、よく考えましたね。
確かにこうすれば、虫よけになりますね。

それにしても、すごい迫力!(^^)!
コワい位ですね(^^)
近くなら、絶対に見にいきたいです♪
Commented by arak_okano at 2014-08-29 22:10
火は怖いです、でも、火は人間に必要です。
元は暖を取り食物を焼きます。
日本でも、火への感謝や喜びの行事なのでしょうか。
日本って素敵です、バグースです。
Commented by yamakin716 at 2014-08-30 18:37
nenemu8921 さんへ
 記録として残したかったんで全てを撮るつもりでしたが、屋台などのスナップの方は黙っては撮れず止めました。
8番の青竹の威力は凄かったです。
たかが青竹と思ってたのに、一斉に破裂するとこんなになるとは想像もしてませんでした。

この場で人々の表情を撮るのは遠過ぎますね。
櫓と人を一緒に撮るには後ろ姿を撮るしかないですが、これを撮るにはストロボが必要になりますね。

今年はストロボがなかったから、後ろ姿を入れての撮影はなしでした。
来年は今年撮れなかった物を撮ってみたいと思ってます。
Commented by yamakin716 at 2014-08-30 18:55
bulanchan さんへ
 燃える場面が凄いでしょう…!
綺麗でもありますが、凄い迫力でちょっと怖くもありますよ。
見に来て下さいと云いたいですが、ちょっと遠過ぎますね。
これで我慢しといてください(笑)
Commented by yamakin716 at 2014-08-30 19:05
mische さんへ
 みっしーさん、こんばんは~
この様に激しく燃えるとちょっと怖くも感じます。
青竹も沢山組み込まれてるから、その破裂で飛び散る火の粉も凄い迫力ですね。

イイネの件解ったようで良かったです。
確認するページに入る時、以前より面倒になったようですね。
そのうちに慣れでしょうが、これでは改悪です(笑)
Commented by yamakin716 at 2014-08-30 19:15
wes-qoo さんへ
 クーチャンママさん、こんばんは~
昔の人の知恵には感心します。
これだけ明るくなれば虫も寄って来ますね。

側で見てると火の粉が上がって凄い迫力でした。
この様な行事を行ってる所は少ないでしょうから、是非見に来て下さい。
とは言ってもそちらからでは遠過ぎますね。
Commented by yamakin716 at 2014-08-30 19:21
arak_okano さんへ
 火は使い方次第で役立ったり害になったり…
農薬の無かったころのこのやり方は凄い知恵ですね。
これを上手く利用したこの虫送りには感心します。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。